top>tgs2004>after
4.巡回A〜イベント2.5
「小島監督は12時からファミ通ブースのほうでも・・・」
なんだってー!?
「次のイベントは12時からです。」
・・・・・・! 小島監督追跡決定!
・スクゥエア・エニックスブース
スクエニパンフレット・鋼の錬金術師パンフレット(映画告知、フェスティバル告知)を入手
FFZACとBCFFZ(CM)のムービーが流れていました。少し行くと、鋼のブース。アルがいたので撮影
KHCOMをプレイしている人を観賞。そのほかいろいろ観賞。ソラも撮影。
・バンダイ/マイクロソフト
うろうろ・・・。バンダイではガンダムのムービーが流れていました。人たくさん。
・テクモ/タイトー
零シリーズのやつはないか。と探索。タイトーのCDがもらえるか探索。
タイトー/ツキヨニサラバの体験版を入手。
・アイレム/トミー
アイレムは人がいっぱいで体験版をプレイするのは断念。代わりにアイレムの新聞を入手。トミーはブリーチは無かったがナルトのムービーだけ少し見た。ほとんどゾイドかいちご100%だった。
・GAME AWARS FUTURE 投票
もちろんMGS3
・アタリ ジャパン
DRI3Rの体験版をもらうにはどうするか観察。どうやら体験版をしなきゃ無理っぽい。だが時間がない。回避。
・エンターブレイン
イベントが始まる前に到着。編集部、ブンブン丸さんらしき人を発見。前には人がいて隙間からぎりぎり見えるくらい。
12:00 エンターブレイン/小島秀夫&みずしな孝之(バカタール加藤&菊池由美)対談?
コナミスタッフに付いて監督登場。大盛り上がりで。
『週刊ファミ通』編集長・バカタール加藤さん、漫画家・みずしな孝之さんも登場。
いやー初めて見ました。みずしなさん。漫画に描かれている自身と本当に似ていますw
で、なにか飲みますか?ビールもありますよ。と。そこで監督は「ビールで。」
すごいですねぇ。ビールですか。その後乾杯。
いろいろな話。発売日や新システムなどについて。
○コナミコマンド
「今回もどこかにコナミコマンドがあります。僕の作品にはすべて入れているんで」
とのこと コナミコマンド ↑↑↓↓→←→←
○週刊ファミ通
「ステージのどこかになぜかファミ通があるんですよ。1964年なのに。」
『そんな昔からでていたんですか(笑)』
「ちなみにページも見れます。」
うろ覚えですがこんなことを言っていました。みずしなさんがサルヘビ合戦に出たいとかっていう話も。
最後に監督は酢コンブをもらう。「僕、酢コンブ大好きなんですよ。」
ファミ通号外(新聞)にサインを書く。菊池さん、みずしなさんも書きました。(みずしなさんは+イラスト)
で、当日、前日、(おそらく)前々日にきた他の会社の人たちのところに飾られました。
みずしなさん、監督、加藤さんで横に並び写真撮影。
そして、監督はまたスタッフの後についで人ごみの中に消えてゆきました。
イベント終了後、エンターブレインのところでアンケートをする。