TGS2007アフターレポ back

金網が開けられ、兵士はブリーフィング基地へと赴く。

マーイ・ネーム・イズ・マイケル上等兵がじっくりとMP5を持ちながら顔を観察。
ビッグ・シェル事件から数年・・・・ようやく揃い始めてきた・・・・みたいなことを。
指揮官がでてきて敬礼の合図の元、敬礼をする・・・・のだが、もちろんみんなやらないw『あと2万9999回チャンスを与えてやろう』(多ww)
敬礼をして、ミッション概要等に移る。
『これは演習ではない、実践だ!』のお言葉には『おお・・・・』としか・・・。
ケロタンをもった女の人(カップル。隣の隣の人)や御徒町出身のお兄さん(この人は後々重要w)がいろいろ突っ込まれる。イスの隣にぶら下げてある袋からPS3コントローラーを取り出し、操作を覚えさせられる。
上等兵が伝説の英雄・スネークを操作していると突如、通信が途切れる。

通信兵によるとスネークが拘束されたらしい。
通信が傍受されている・・・・この中にスパイが・・・・?
すると、指揮官が突然叫ぶ。
『貴様、さっきからこそこそ何をしている!』
いっせいにみんな向くと、先ほどのアキバ君がなにやら通信機を持っていた。軍曹・上等兵にハンドガンで包囲、とりあげ、ホールドアップ。移動しろといわれるとみんなに向かって、『マイケルが持てと』みたいなことをいい、マイケルは武器を取り上げられ、後ろの壁のほうへ・・・・・。
『麻酔銃でしばらく眠ってもらう!』
数発の銃声が響く。何かがおかしいことに指揮官が気づく・・・・。
戻ってきた軍曹。どうやら麻酔銃だと思ったら実銃だったらしい(ちょw)
『ですが、やっぱりあいつらはスパイでした。』
突如、空爆(?)が・・・・・。響く銃声音。『頭を下げろッ!』
どうやら敵に囲まれてきた様子。(ドライアイスかなんかの煙が立ち込めてくる)
『すぐにここから出ろ!』
・・・・・・ということで実戦(プレイ)開始。

MGS4ノソウサハコチラ・・・・OVER・・・

先ほど習った操作を思い出しプレイ。ビンとかは踏むと割れて敵に気づかれます。
少し進むと戦車とPMCの兵隊が登場。攻撃が激しく迂回することになる
進むとホフク。少し進むと民兵が倒れこんでくる。そして、そこをPMC兵が射撃。他の人のデモなどで見ていたが、これはショックがでかい。その後、女性の声で『ブレイング・マンティス社がこの地区を制圧した』と言うアナウンスが流れる。BBユニットですね。うっかり、敵に見つかってしまい強行突破。
進むとエリア切り替え。マンティスが描かれるロード画面。
トレイラーの像があるところ。監督によるムービーのシーンの場所ですね。ローリングで隙間を越えようとしたら、敵に見つかり、強行突破。PMC兵に囲まれ、レーション装備するのを忘れていたため死亡orz
コンテニューし、見つからずに進む。・・・・・が、うっかり、ビンを踏んでしまい手に気づかれてしまい逃げようとしたところ他の兵に見つかりアラート。強行突破しムービー。

Mk-2登場とソリッドアイなどのアイテムを貰いました。
進むと鳥みたいな平気が飛んでいて、民兵、PMC兵の戦闘が激化しています。携行ランチャーやRPG-7があり、RPG-7をうっかり柱があるのに気づかず使ってしまったため自爆w
回復して、Mk-2を用いてPMC兵を倒す。ツーマンセルのところでうまく攻撃ができず、見つかってしまったがその直後に2人一緒に感電成功。そのうちに突破し、目的地。

トレイラーのスネークVSアキバ、そしてメリル・ジョナサン・エドの登場。ここで体験版は終了する。
早速2週目・・・戦車登場のムービー見る前に体験時間終了してしまいました・・・・。

『待たせたな!』のセンスを貰い、イベントブースのほういくと、パンフを配ってました!貰い損ねていたのでラッキー。
フィギュア等を撮影。

時間的にオンラインのプレイはやめました。物販ブースへ。

バイオ4のフィギュアやデビルメイクライ・バサラなどが飾られていました。クラウザーも実物で見ると結構よさげ。小物も結構いいでき。
バイオ3のトレイラーが流れていました。
CXブースでは課長への伝言板がありました。もちろん記載。『有野の挑戦状』のポスターやDVD−BOX4のポスターなどもありました。
グッズを買って、戻る。

スクエニブース。

キングダムハーツの新作の巨大パネルとロクサス。KH1のソラもいます。昔からいますよねぇ。

今年の日本ゲーム対象の受賞作品があったので撮影。MGS5・・・・・w

プロトタイプでX-BOX360版クラナドをちょいプレイ。OPムービーを見たのですが、かなり綺麗ですね。
PSP版AIRも少しプレイ。ちょっと欲しくなった・・・。

ファミ通ブースで新型PSPがあたるSNSかなんかへのやつがやっていたので、やってみたが外れたorz
プロトタイプブースにもどり(隣だが・・・)、ポスターとDVD配布の列に並ぶ。・・・・・がポスターは一つを除き配布終了。
仕方がないのでDVDだけ貰ってきました。・・・・・・・AIRが入ってなかったorzでもまぁ、智代アフターやクラナドがあったからいいか・・・。

無双が体験打ち切りしており、金色のコルダのイベントで腐女子やら腐男子やらコスプレお姉さんやらで埋め尽くされてました・・。
時間的にも、そろそろ帰らなきゃならないので、フルトン回収システムとかいいながら撤退。

通路で一時休憩し、CGWORLDの無料冊子を入手し、駅へ。
どうやら、マリンスタジアムでの試合終了と重なってしまったようで、大混み。
電車に乗って進むも次の時間までかなり。仕方なく、千葉経由で帰宅。

むぅ・・・GUMDROPさんのところでオフ会があったのか・・・・。
今年は日曜参加なので人もすごかったし、MGS4プレイするために並んだのは大変でした。
でもまぁ、それなりに得にもなったのではないかと思います。
来年の参加は今のところ未定です。