top>tgs2004>after
1.プロローグ -出発〜入場-
早朝、始発の電車に乗るために急いで準備を済ませて某駅で友人Tと合流。
軽く友人と会話をしながら今日の予定を話した。そこで重大なことに気が付いた私。
デジカメ忘れた〜!!!
あっさりと聞き流すT。どうやって写真を撮るかいろいろ考えた。
@親に持ってきてもらう
ATの携帯は私の機種より比較的新しいのでそれで撮影。
Bしょうがないからカメラを買う。
@は時間・場所的に無理。Aは連絡はどーする!といろいろ言われたので断念(当たり前w)
で結局Bしょうがないからカメラを買う にしました。
そしてしばしの眠りに付いた。 千葉駅で乗り換えて蘇我駅へ。ほぼ時間通り。
蘇我駅から海浜幕張駅へ乗換え。
海浜幕張駅に到着〜。あきらかにもうみんな熱気がすごいですよ。こっちも負けてられません。
とりあえず先に改札を出、帰りの切符を買い、Tを待つことに。
(Tは某駅で私より安い切符を買った。念のため精算に行った。)
・・・・でTが来て衝撃の一言を。
T「この値段でも大丈夫だってさー。」
・・・・・マジですか?私、今切符買っちゃいましたよ?それを早く言いなさい!
y「・・・・・そうか・・・とりあえず帰りの切符買え。」
ちなみに往復の値段の差が400円近く・・・。この差は大きい・・・(泣
腕にひびが入っていて腕を吊っているT。まぁこれについては語らないほうが彼のため。(これが今回のゲームショウで驚くべきことになるとは誰も思わなかったわけですが・・・w)
足の遅いTをおいて前に進む参加者たちを追い抜いていきました。
ちゃんとエスカレーターと階段があるところは階段を使って時間短縮。
整列場所までの間にさらに数人の大人たちを追い抜き、マリンスタジアムの前ら辺まできました。
横ではおばちゃんたちがいろいろ売ってました。
おばちゃんたちの目の前で罪悪感を伴いながらも7-11のサンドイッチを食べる。横にいたTはなぜかゼリーw
ふとあたりを見渡してみた。
目の前には高校生くらいのやつ二人とオヤジ面をしたやつら。さらに前には金髪のおねーさんや背の高い男の人がいたり、後ろにはファミ通や電撃PS2などを見て準備をしている人たち、話をしている中学生くらいの人たち・・・
前のオヤジ面は凄かった。何かと言うと、おそらく10代後半。いやー恐ろしかった。
しばらくして雨が降ってきたので傘を差しながらボーっとブースとブースを繋ぐ広場(コスプレ広場)の通路のところに立っていた警備員やスタッフなどを見つめていた。時々、警備○号という自転車が着たり、物を運んでいるスタッフが見れた。さらに少したつと女性の警備員が2人来て、1人は戻っていった。
ひまなのでその女性警備員を見ていた。
やっと列移動のアナウンスがかかり、少しづつ進みやっと入場。