ナイフ柄のブックカバー@防水加工 2005/08/01(Mon) 22:27
今日は8月1日・・・・・何の日か?そりゃもう、
【千葉きらめき総体】

開催だー!みなのものー、しっかり地元を応援するのだ!
朝起きたら、ちょうど開会式やってたので見ました。
生徒代表のおねーちゃんはよく、しゃべれるなーって感動したものですよ。まぁ、あといろいろあったが忘れたw

ども、yuyaです。

家の中で些細なこととかあると、ビクッ!!ってなって、心臓が止まるような勢いです。
だって・・・怖いんだもん。
さっき、コンタクトを洗浄してるときにいきなり、風呂場のドアが開いたのにはさすがにやばかった。
だって、コンタクトはずしている最中にいきなり、ギィーってあくんですもん。
原因は風呂のふたが風で倒れただけっぽいですけど。
それに、数日前は、眠れなくて何回も起きたし。
零の影響か?違うんだけどwwwww

そーいや、零-刺青の聲-クリアしました。ラスボスがめちゃくちゃ強くて苦戦しまくった・・・・・。即死攻撃があるんだもん。

おかげで五つ子とキッズウォー見逃したっ!

何とか倒して、EDの最中に『聲』が流れてきたときは、放心状態。なんて、ムービーと歌詞・曲があっているんだろう。
前作『零-紅い蝶-』のときは非常にマッチしていてすごかったというのを聞いたことがあったが、これほどだとは思わなかった。
CD・PVもいいけど、これはよかった。鳥肌立ったもん。
てなわけで、コスチュームチェンジなどして2週目突入〜。

んじゃぁ、これくらいで。
またにてぃー
龍と冒険とアレと 2005/08/02(Tue) 23:35
やばい、久々にタイトルのネタが尽きた。
それほど今日は何もなかった。

ども、yuyaです。
とくに何もありませんね。
海猿も忘れてて最後しか見てないし。
とりあえず来週、不審船キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ストレッチャーで運ばれているところがあって、今週の場面だからもしかして????
来週は絶対にみのがさないようにしたいと思いますよ。

特に書くこともないから、先日のかきのネタでもパクろうかとw残りの夏休みどう過ごすか?
とりあえず残っていること、花火大会・模試・墓参り・勉強・某資格試験の勉強
Q:
1.バンドを組んでみる
2.誰かに告白する
3.一人海へ行って発狂しながら走る
4.青春なんて考えずに勉強に励む
5.yuyaにとっての未知の領域へ足を運ぶ
6.自転車の旅へ出る
7.バイト
8.結局、今のままダラダラと過ごす。

A:
1.そもそもギターとか持ってないですし。次っ!
2.それは・・・・うん・・・・ねぇ?・・・私にそんな勇気があるとでも?次っ!
3.夏休みじゃないけど、5月にやったw次っ!
4.そーだよな、勉強しなくちゃ、受験生だし。そのうちやるか。次っ!
5.未知の領域・・・・?どんなんだろう?・・・・・・・宇宙の神秘?霊界について?新たなフェチ?やってられるか、次っ!
6.私も夏休み前に思いつきました。ハチクロの影響でw
でも、遠くまで行く体力・気力・心がない。それに、霊が出そうなところは通りたくない。次っ!
7.やりたいんだけど、どんなのがいいのかなぁ?夏休み限定で誰か紹介してくれ。次っ!
8.結局、今日までは過ごしてしまったわけで・・・。

わかっている、わかっている・・・・。告白にしろ、勉強にしろ、バイトにしろ、行動しなきゃいけないのは。
でも、その1歩がなかなか踏み出せない。だが、太陽が昇り、朝が来て沈んで夜になる。そして一日、また一日と過ぎていく。これじゃいけない。変えよう・・・・・変えて進もう。少しずつ・・・。
自分の信念を貫き、思いを馳せ、まっすぐ見て頑張っていこう。


それでは。
またにてぃー
zeroと紅い蝶と刺青の聲 2005/08/04(Thu) 21:48
今日も暑かったなぁ・・・・・

ども、yuyaです。
ここ数日、何かのサイトを見ていて更新が遅くなってます。
今日は、なんとか早めの更新をしようと。

数日前:某画像掲示板とVIPスレいろいろ
一昨日:セクシー心理学
昨日:零-刺青の聲-ネタバレスレッド(2ch)と零-紅い蝶-イラスト保管庫
結局、セクシー心理学は二日に分けて読みました。

今日の朝(てか昼)・・・・
『よし、ここんところゲーム→PCだから今日は少しでも勉強しよう。そうだな・・・・今、11:00だから12:00までやろうかな。』
心情:PC<ゲーム=お絵かき=テレビ<勉強

あさごはん。

『よし、じゃぁ、ドラゴンボール(再放送)見るかー。』
・・・・12:00 PC<ゲーム=お絵かき<テレビ=勉強

『見終わったから・・・・・零やるか。PCもつけんとな。霊リストが完成しないしな』
お絵かき=テレビ<PC=ゲーム=勉強

弟「そろそろ、交換してくれー」『しゃーない、交換してやろうぞ』

数十分後・・・
「ちょっと出かけてくるからPS2片しておいて」『なら、零やる!』
お絵かき=テレビ<PC=ゲーム=勉強

『そろそろ、勉強せんとなー。よし、螢のシナリオが終わったらにしよう』
・・・・・17:30 お絵かき=テレビ<ゲーム<PC=勉強

よるごはんとか。
・・・・・今 お絵かき=勉強=テレビ=ゲーム<PC

あれっ・・・・?なんか、最後にきてる。
結局、やってないじゃん私・・・・しゃぁない、これからやるか。10分ぐらい

ところで、先日の探偵ファイルの記事の動画(プチ+18。リンク先の動画の保障は一切しませんので、よろ。)を見ようとしたんですが、ふと、嫌な予感っていうか、怖い感じがしたので見るのをやめたところ、翌日の記事
・・・・・・・なんか心霊現象が起こっちゃってますけど。((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルガタガタブル見なくてよかった。

明日はカラオケに行ってきます。なに歌おうかなぁ〜
とりあえず予定曲。

天野月子:蝶・聲
ACIDMAN:ある証明・赤橙・human traffic
ピポ☆エンジェルズ:Luvly? Merry-Go-Round
樋口了一:1/6の夢旅人・1/6の夢旅人2002
栗林みな実:beginning・マブラヴ
Cynthia Harrell:Snake Eater(PVクリップ)
ワイルド三人娘:MAGIC
SHACHI:孤高の花
YUKI:長い夢
スネオヘアー:ワルツ
風味堂:楽園をめざして・ナキムシのうた・酒
東真紀:ジョンの純な恋物語

・・・・このくらいかな。こんなに歌うのかっていう目で見ないでください。メンバーはおそらく私含め4人です。
一人・あんまり歌わない(ほぼデュエット参加)、一人・意味不明な曲選択、一人・最近の曲とかほぼケミストリーとかだな、一人・上の曲を歌おうとしているバカw
さぁ、たのしみだ。これでも絞ったんですよ。でも、さらに絞るとしたら、
樋口了一:1/6の夢旅人
ピポ☆エンジェルズ:Luvly? Merry-Go-Round
栗林みな実:beginning
ACIDMAN:赤橙
風味堂:ナキムシのうた・酒
を歌わない予定にするのかな。ほぼ、新曲的な感じで固めていきます。

今日の怜ちゃんの探索記(螢と深紅の探索記〜)

零−刺青の聲−2週目六ノ刻〜八ノ刻をプレイ。霊リストがんばって埋めないと。その前に早くクリアしてミッションモード(おまけ)を強化した射影機でクリアして、強いレンズ獲得しなきゃ。

それでは。またにてぃー
蝶と聲と蛇食いと証明と・・・・ 2005/08/05(Fri) 23:11
いきなり、部屋の前のベランダにセミが落ちてきて鳴き始めた今日の夕方でした。

ども、yuyaです。
てなわけでカラオケ行ってきました。予定曲とは少し違いました。配信されてないやつとかされているやつとか。でもまぁ、熱唱。

天野月子/蝶/未採点
天野月子/聲/69点
シンシア・ハレル/"Song from"METAL GEAR SOLID3(SNAKE EATER)/75
ACIDMAN/ある証明/67
平原綾香/Eternally/63
樋口了一/1/6の夢旅人2002/77
Jevetta Steele/Calling You/62
風味堂/楽園をめざして/63
SHACHI/孤高の花/77
スネオヘアー/ワルツ/76
TM NETWORK/GET WILD/83

11曲か。あんまり歌ってないな。いつも、このくらいだっけ・・・・?
今回は採点が厳しかったらしく、こんなもん。友人たちは大体56点前後だったのでGET WILDとかがんばったな。
やっぱり、英語歌詞は知っている曲でもだめだ・・・。
いやー、なんか物足りないなぁ。もう少し積極的に入れてけばよかったかなぁ・・・・。

購入品+α
○ハチミツとクローバー 1
○ハチミツとクローバー 2
ついに買っちゃいました。置くとこないのに・・・。
女性マンガとかちょっとアレなやつとかはPCの棚の上の棚の中の小説・絵本の後ろの乙一・田中芳樹・大岩ケンヂなどのマンガの後ろのところに隠してあります。あまり人の目に触れないように。
くるみとか朝霧とかいぬばかとかラブ☆コンとか秋葉原chとか荘太君とかハチクロファンブックとか・・・・(;´Д`)ハァハァ・・・・・いや、でもアレは一応、少女マンガに掲載していたわけで・・・・・うーん・・・とかw

今日の怜ちゃん探索記
九ノ刻〜九ノ刻・・・・少しか進んでませんw
霊を探索してたりするうちに何をするんだか忘れてしまったのでアイテム回収といろいろ周り。
とりあえず、サイドストーリーの乳母車を押す老婆をなんとか撃破し、ヨシノさんのサイドストーリー終了。
そして、ゴキブリ女四つん這いの女のサイドストーリー(?)の箪笥に隠れたときの写真をゲット。
おかげで、霊リスト150体終了。あと50。強化レンズ「滅」開放&購入。
あとは、ミッション2-3の母から隠れる娘と巫女4人を一応クリア。あそこクリアすれば結構ポイント稼げるんだ・・・・・。


明日は、市の花火大会と模試1日目。
それでは、またにてぃー
フェイタルショット 2005/08/07(Sun) 21:47
花火と鉄砲と幽霊と雷と犬とわさびは私の苦手なものです。
おこちゃまとか言うな。
昨日は花火とかで疲れて寝ちゃいました。
・・・・・・・・暑くてあまり寝れませんでしたorz

ども、yuyaです。

昨日は模試を午前中やった後、ゲーセンに行きギターを1プレイ。
自分にとって少し上の曲にチャレンジしたらだめだった・・・・。
家帰って、髪の毛切ってきました。イメージチェンジっぽいです。
題して"幻の夏ヘアー"ですかね。もう、10年以上、おでこを出してないですよ。ひさびさ。でも、実は幼稚園ごろにしたけどトラウマっぽい感じで記憶を封印してたからなぁ。
今度はいつなるかはわかりませんよ?失恋したときとか・・・・なんか近そうな気もするw

この髪形で花火大会に行ったら、後輩たちに見つかりました。
カムフラージュできてねぇ・・・・。
やきそば食べたらのど渇いたので、でっかいジュースを買う。
それで、花火を近くで見に行くと嫌がらせな友達が言うので最前線に向かう途中、見たことがある人が。
相手は気づいていない模様・・・。つーか、背が高いから低いほうは見ないってかって感じのかきとすれ違う。あまりに気づかないのでさっき買ったジュースを目の前で横に振っってやりました。
友達1は花火を最前線で見、携帯で撮影していました。友達2はやたら一人でロックマンの話題を出していました。私は、ジュースの氷を食べながら、撮影をしながら、時々通る警察官や救急隊員や人々を見ていましたとさ。
ミニパトの中にいた婦人警官暇そうだったなぁw

今日は久々にマジレンジャーを見た。なんか、ちょっとかっこよさげな怪人の声優がすごく気になった。だって、OPのとき半分寝てたんだもん。
その後、模試のため学校へ。この髪形見て驚いたのはEAST SIDEだけでした・・・すこし微妙だ。
家帰ってきて、零プレイ。それくらい。

螢と深紅の探索記(今日と昨日の分)
十ノ刻〜十一ノ刻
ED2条件の柊の鍵と螢に似た写真を入手。そして、もうひとつの条件である、深紅の引き返す行動をする。
あと少しでED2だ〜。
あとは、クリアしたミッションを攻略サイトみてSランクを取るために奮闘。・・・・・1−1でBランク・・・・・。さすが難しい・・。

それでは、またにてぃー
夕立 2005/08/08(Mon) 22:59
なんか久々にまともなタイトルだな。

ども、yuyaです。

今日はDBZを見るために11時前に起床。
ここんところの平日は大体このくらいに起きるようにしている。
笑っていいとも見ながら京極夏彦『魍魎の匣』を読む。
1時になったので五つ子を期待していたら郵政民営化の採決により明日の10時放送になりました。決めるんだったらもっと後か、前にしとけや。たくっ!
仕方がないので昼飯を食べながら、久々に『忍者戦隊カクレンジャー』を弟と一緒に見る。途中、昼休みで帰ってきた親もご飯食べながら見る。やっぱ、カクレンジャーはいいよ。うん。ケイン・コスギとか。
その後、零やってたら雷が鳴ってきたのでやめて、PC消して、『魍魎の匣』を再び読む。塾行こうと思ったら、雨が降ってきたので歩いていった。真ん中あたりでほとんどやみやがった。なんだかなー。

それでは、またにてぃー
(プレイ日記が長かったので分割しました。)
零の小説っぽいプレイ日記-十二ノ刻- 2005/08/09(Tue) 00:07
天倉螢の澪たん(*´д`*)ハァハァ救出記
十二ノ刻〜戒ノ儀〜

刺青の巫女を穿(うが)つために刺青木(いみいのぎ)を4本集めに行く。『鏡にうつる女』を撮影するために皆神村経由で行かなければならないことがわかった。なんとか撮影したところいきなり襲ってきやがった。相手は女性だが、手には針をたくさん持つ刻ミ女。対するは射影機だけの俺。勝ち目がない。すぐさま逃亡し、木像の間へ。まだ追ってきやがる。刺青木がある人形の祭壇(西)へ行くにはここから床下へ行けばいい。
・・・・床下まで追ってきた。急いで逃げて祭壇に行った。パズルを解いて刺青木を入手。帰りはもうでてこなかった。

次は近い、南にいくために着物の間を通る。髪を梳かす女がまた出た。この女はいつも旦那の秋人だと思っているようだ。さっさと倒したい。
・・・・・手から髪の毛を出して放ってくる。まさにビームだ。髪の毛ビームといったところか。秋人様〜といって消える女を見ながら、吊り革の間に行き『久世零華』を撮影。

進んで、鐘の廊下〜座敷のある広間〜囲炉裏の間〜廊下を覗く座敷と経由し、人形の祭壇(南)で刺青木を入手&『鎮女(時雨)』を撮影。戻って、座敷のある広間〜御簾の間と経由し、人形の祭壇(東)で、刺青木入手後、巫女姿の少女が襲ってくる。どうやら最近の子供巫女は空を飛んで掴みにかかってくるようだ。なんとも恐ろしいので、フェイタルを決めて倒した。

人形の祭壇(北)に行くまえに箱庭を囲む回廊でセーブをしようと思ったところ、刺青の巫女が俺を探して歩いている。まったく。彼女は恋人の乙月要に似ているからだか知らないがストーカーしてくるやつだ。なんとかやり過ごし、人形の祭壇(北)で刺青木を入手。これで4本そろった。これで・・・・。
箱庭を囲む回廊〜社を封じた中庭〜刻宮と経由して、奈落へ。扉を開けようとしたところ、背後にいっぱい手がある久世家当主である、久世夜舟(女)が襲ってきた。こいつのせいでこの悪夢が始まったんだよな(2週目)。まぁ、パターンが決まっているからな。弱い弱い。
穿たれた巫女たちがいる終の淵。2つの自縛霊を撮影して先に進む。扉を開けると・・・・・まさか・・・・

・・・・・ぷはぁ、螢さん・・・・。私は螢さんが深紅のようになっていないか下の階に見に行った。よかった、とりあえず生存はしているようだ(2週目)。彼の残したノートと古いカセットテープを調べた。最近、家の中でも心霊霊現象がおこるようになった。でも、まだかわいいもんだ。先日、仏壇の近くを通ったら、老婆が乳母車を押して廊下を歩っていた。さっきもだ。人の家でキーキーうるさいのよ。たくっ。
しばらくして、零石ラジオから女の声がする。どうやら深紅の部屋の屋根裏部屋からのようだった。あがってみる。巫女姿の女性がいた。早速撮影。どうやら、零華の残留思念だったみたいだ。今日も疲れた。寝よう。また悪夢だが。
部屋に戻る。なにか、嫌な感じがした。ここのところの悪夢のときに怨霊が出てくるような。辺りを見回す。・・・・・いた。私の机の下に体操座りの女が。確か彼女は浅沼切子とかゆう、同じく悪夢に取り込まれた人だ。最近、家の中でもよく出没する。困った人だ。しょうがないので撮影してあげて近づく。椅子をずらして這い出てきて消えた。ちゃんと元に戻してもらいたかった。めんどくさいので直さない。さぁ、寝よう。

長いので分割しましたw
着うた作り 2005/08/09(Tue) 22:34
今日は着うた作ったり、PCのファイル整理してました。
聲と萌を着信可で入れたから楽しみだー。だいたい1ヶ月に1回程度だけどw

ども、yuyaです。
五つ子は見ませんでした、結局。起きたんだけどリモコンとるのめんどくさかったから再び寝ましたw
昨日の朝食/緑茶(ホット)、水羊羹
今日の朝食/緑茶(ホット)、いちごヨーグルト
なんか最近、起きた後が食べれない。だから夏休みはいってほとんどの朝食はヨーグルトとか。寝すぎなんかな・・・?

昨日2時までかかって『魍魎の匣』読み終えた。今度、『狂骨の夢』を読み始めたが、最初のほうは面白くないから読み進める気が失せる。『魍魎の匣』もそうだが、中盤がおもしろいからそこまで読むのがめんどくさい。がんばって2週間以内に読み終えなければ。某資格勉強あるし。

海猿はなんか微妙だった。誰も死なないんだもん。予告で池澤さんも副隊長?の人も生きてたからなぁ・・・・

黒澤怜の優雨探索記
十三ノ刻〜刺青の聲〜

割れた鏡のかけらを探しに行かなくてはならない。優雨の後を追いかけた・・・・。優雨に会ったら私は・・・。
声がする・・・・。私は映写室に向かった。映写機が動き出し、スクリーンの前にいる青い袴の巫女・零華が何かを訴えていた。彼女がいた辺りに割れた鏡の破片が落ちていた。これを集めなければ。
鐘の廊下〜座敷のある広間〜囲炉裏の間〜回廊と経て『最後の儀式』を撮影する。戻って、囲炉裏の間〜玄関〜閉ざされた部屋にきた。いきなり、先日のキリコが襲ってきた。ますますゴキブリ女だ。天井を這って襲ってくる。
なんとか倒した私は部屋を出ようとした。祓いの灯火が消えてしまった。辺りには瘴気が満ちる。しまった、消えてしまうと強い怨霊たちが出てきてしまうのだ。早く逃げなければ・・・・
背後から声がする。部屋を出てセーブをしようとした・・・・が、壁をすり抜け追ってきた刺青の巫女・零華が襲ってきた。逃げるため階段を上がり、一度、御廉のある広間にでる。『久世夜舟』を撮影し、戻る。まだ追ってきた。近くの物置部屋から祓いの灯火を手に入れたが追ってくる。急いで逃げた。
墓のある中庭の屋根をつたい、髪を梳かす女がいた部屋にでた。道を間違えた。もどる。今度は3階に逃げた。今度は目的の部屋に逃げ込み、『鎮女の最後』を撮影。噂のフライング巫女が襲ってくる。何とか倒して戻る。今度はいなかった。
急いで戻ったが階段廊下〜墓のある中庭で零華がまた追ってきた。逃げる。このストーカー女め。着物の間の下で祓いの灯火を入手し、階段を駆け上がり、着物の間へ。また壁をすり抜けてきた。無視して吊り革の間へ。鏡の破片を入手。戻って、別の階段から柵の廊下〜木像の間へ。破片入手。刻ミ女が出てきたが瞬殺し、写真を撮影。柵の廊下〜着物の間〜箱庭を囲む回廊へ破片入手。御廉の間に行き、最後の破片入手。瞬間移動で箱庭を囲む中庭へ。
扉を開け、社を封じた中庭〜刻宮へ。当主を撮影後、戦闘。問題なく倒す。アイテムを回収し、奥へ。そこでセーブをし、終わり。
この奥に行けば・・・優雨に会える・・・はず・・・・・・。そして・・・・。


それでは、またにてぃー
雷から逃げろ 2005/08/10(Wed) 23:10
たまには可愛らしいタイトルもいいかな☆
・・・・とどこがやねんorz

ども、雷が嫌いなyuyaです。

今日はちょっと興味深い夢を見ましてねぇ。これをそのままゲームブックっぽくしたらおもしろいんかなーって。
でも話的には、『リアル鬼ごっこ』に近い感じになるのかな。
一応、簡単に。
第2部(たぶんチェックポイントなんかな?)
ステージの上でなんか知らないけど踊る私。NEWSみたいなカッコでw
終わったあと、体育館みたいな場所(ここ)を見ると人数が少ない。そこに、かきがいるのを見つけた。
かーきーと言いながらスライディングしながら突っ込む。そのまま少し話す。
そして、私は友人(誰だろう?)と一緒に外に向かった。そこには茂みがあり、体育館の左右に細い道がありその後方には少し開けていた。そこで、馬+自転車の乗り物に乗る。違和感はない。
すると、細い道にある出口から敵が出現するのが分かった。私が困っていると、かきがいつの間にかいて、囮になると言った。私は右の出口に向かった。
かきが的をひきつけ、出口近くで私は衰弱している少女を細い道の奥に見つけた。そして、そこにビデオカメラを持って近づくハードゲイがいた。私は出口を抜けた。

こんなん。もうひとつはさらに長くなるからやめた。
第三部の舞台は東南アジア+沖縄って感じの街並み。そこで、軍人VS私たちの決死の攻防戦が繰り広げられるわけです。
続きが見たいな。

零2週目クリアしました。なんか、とても私的の解釈とはいちゃってます。本当がどんなかは是非×2買ってくださいw
ここもEDに一部なんですが、明日はエピローグでも書こうと思います。ED2の内容でかるく妄想はいるけど。
でまた、長いので分類w

えー、あしたは従姉妹一家がうちに泊まりに来ます。姉は中学3年生、受験生です。妹はたしか、5〜6年ぐらいだったかな。
勉強を教えてもらうかw
それでは、またにてぃー
零−刺青の聲− 終ノ刻(2週目) 2005/08/11(Thu) 00:31
黒澤怜の優雨探索記
終ノ刻〜涯ノ淵 ハテノフチ〜

階段を下り、扉を開ける。そこには川のようなものが両脇に広がっていた。端の先の祠の近くに行く。写真を撮影し、ここで零華が鏡を割ったことがわかった。先へ進む。
これは夢・・・?私は籠の近くによる。どうやら零華の記憶のようだ・・・・。
奈落の長い螺旋階段を下っていく。途中、フライング巫女たちを倒した。一番下に着く。ここが奈落の底だ。さっきの籠がある。
扉を開け、また、川が広がる。先に進み、扉を開けた。
そこは、螢さんのときに来た、刺青の巫女たちが穿たれている所。少しあけられていた重い扉の隙間から中へ入る。
一面、穿たれた巫女たちだ。真ん中あたりに倒れている、零華と要を見つけた。・・・・これは・・・・零華の記憶・・・・。
穿たれた零華を追って要がここに来た。・・・が、久世家当主によって殺された。零華の目にそれが映る。目に柊が入る・・・。
・・・・・だめだ・・・ここにいてはいけない、外に出なくては。
後ろで誰か立つ音がする。振り向いてはいけない。急いで外に出た。
扉から後ろに鳥と人間を合わせたような物を背負った零華が出てきた。
倒し方はわかっている(2週目)。今度は1回で終わらせるわ。うまく攻撃をつなげて倒した。
中に入り、零華の目を閉じる。もう嫌なことは見なくていい・・・・。私はさらに奥へと進む。
ここは・・・・?目の前には海・・・・が広がっている。
あたりをゆっくり見渡す。舟があった。中には零華と要が手をつないでいる。私は舟を流した。

ゆきなさよ はたて ゆきなさよ はたて ・・・・・

これでいい・・・・。突然、目の前が真っ白に光りだした。奥のほうには黒い影のような人たちが歩いている・・・・。涯(はたて)に向かって。どんどん、影たちがに向かって涯に向かって歩いていく。
・・・・・まさか、私は影の中ある姿を探す。見つけた、優雨がいた。
優雨・・・・今度は私も連れて行ってほしい。あなただけ行かないで・・・。優雨に抱きしめられる。このままでいたい・・・。

"僕はもう行かなければならない−−"

優雨は行ってしまった。私の刺青を吸い取って・・・。

私は目覚める。カーテンから薄い日差しがさしている。長く降り続いた静かな雨は上がった。
私は体を起こして、腕を見た。あったはずの刺青がない・・・・。あれは夢ではなかった・・・。優雨・・・・・私は・・・・。
刺青の呪いは解けた。そして・・・・・
散歩@数十メートル 2005/08/12(Fri) 00:10
昨日は涼しくてよく寝れました。

ども、yuyaです。

特に何もないかな。買い物とかいったくらい

購入品+α
○ハチミツとクローバー 3
○ハチミツとクローバー 4
○マブラブ/栗林みな実
マブラブ(新バージョン)かっちゃいました。いいです。

零−シセイノコエ−
エピローグ(ネタバレ含む・一部オリジナル)

悪夢から醒めて、私は泣いていた。私の刺青は消えた・・・・。
ふと、深紅のことを思い出した。深紅の身体にも刺青が広がっていたのだ。急いで深紅の部屋に駆け込む。
深紅っ・・・。煤にはなっていなかった。生きてはいるらしい。
深紅・・・深紅っ・・・・。私は声をかけた。彼女はゆっくりと瞼を開けた。
「怜・・・・・さん・・・・」
彼女もなんらかの形でお兄さんとの別れをすましたのだろう・・・・・・。
起きようとする彼女をそっと支え、壁にもたれさせる。私は横に座って抱きしめる。よかった・・・・・。
深紅に水でも持ってこようと下へ降りる。ソファーの上で上半身を起こした螢さんがいた。
『怜・・・・・無事だったか・・・・』
螢さんに深紅の無事を伝える。安堵したよう顔になった。深紅に水を持っていく。しばらくして、彼女と1階に下りた。
螢さんが帰る準備をしている。姪の澪さんのことが心配なのだろう。深紅と玄関の外で見送りする。
「雨・・・・やみましたね」
ええ、そうねと頷く。家に入り、カーテンを開け、窓を開ける。気持ちいい風が入ってきた。
優雨の部屋の窓を開ける。薄暗かった室内に明かりが入る。部屋の整理をしよう。少ししかできなかった遺品の整理・・・・。
優雨の仏壇にお線香をあげる。優雨・・・・・。
各部屋に明るい光が入る。
深紅は部屋の人形の髪が伸びているのを不思議がっていた。謎の怪奇現象が起きていたときに少しずつ伸びていたのだ。

翌日、螢さんが澪さんを連れてうちに来た。どうやら彼女も無事だったようだ。
『怜、深紅、姪の澪だ』
[は・・・・はじめまして・・天倉・・・澪です]
彼女もまた、危ないところだったようだ。
螢さんと澪さんが帰った後、私と深紅は海岸と向かった。
夕焼けに染まる海岸。この海はあの夢の海・・・常世の海とつながっているのだろうか・・・・。私はふと考えてしまった。
「私・・・・ずっと残されたと思っていました。でも、本当は私たちここに残されたんですね・・・・」
そうなのだ・・・・だから、私たちはここにいる・・・・。痛みとともに。
私たちは忘れてはいけないのだ・・・いなくなってしまった人たちを。


おーわり。最後のセリフなんて覚えてないのでうろ覚えです。
零−刺青の聲−完結。ちゃんとした、内容が見たい人は購(ry
ミッションクリアするの難しいからなぁ・・・。

さーてハチクロ見なきゃ
それでは、またにてぃー