YAKITATE | 2005/03/02(Wed) 23:41 |
ども、また休んでました。yuyaです。 購入品+α 2/26 ○ARMSマガジン ○ほしのこえ(コミック版) 2/28 ○20世紀少年 Q ○秋葉原いちまんちゃんねる 3/2 ○To All Tha Dreamers/SOUL'd OUT ども、戦場に相変わらず出ているもんで。 そろそろ学生の本業の時期です。メンドイ。 その間はさらに更新しませんので。 ではでは。 |
|
テスト中 | 2005/03/10(Thu) 17:34 |
えぇ、上記の通りです。3月は忙しいなぁ・・・・。 ってかまぁ書きたいことは・・・・・夢話いいですか?w 2005.Winter クラスで打ち上げかなんかが某ファミレスであるのだがその日はちょうど合宿と重なってしまった。だが、場所が近かったために行けることになった。 合宿所に着いた私は荷物を置き、外に飛び出した。 外は寒かったが、某ファミレスの前に何人か集まっていた。そしてなぜか部活のメンバーと後輩がいた。ついでだからといってきたらしい。 しばらくしてEAST SIDE達も来た。それでも暇だったので辺りを見回していたら近くで何かの演劇がやっていたので見に行ってみた。 内容は三国志らしい。思いっきり三国無双だが。下でやっていたのが今度舞台に移った。なんか董卓らしき人が黄巾賊を倒しながら、台詞を言っている。明らかに三国志の物語じゃないなと思った。 その董卓が舞台から消えた後、近くでピアノの音がしてきた。どうやら誰かのライブらしい。中島美嘉っぽい感じだ。 聴きながらふと、空を見た。 ・・・・・・・・・・・・・?何か光の集合体が・・・・・・・。 周りのみんなは気づいてはいないようだった。私はすぐ隣にいた友人に言った。UFOっぽくないか? そうしたら周りの人たちも騒ぎ出した。 しばらくすると次第にUFOの数も増えてきた。しかもさまざまな色を発光しながら。 4・・・・・8・・・・・12・・・15・・・・・20・・・・うぉ・・・水色にも光るのかよ!? 私は人に呼ばれて舞台に上がった。何かやるつもりだったらしい。 これより本物のUFO写真はどれだコンテストを開始します。優勝された方にはアカネマニアックスで涼宮茜役の・・・・ なにがなにやら事態が読み込めなかった。とりあえず私はその選手らしいのだ。周りを見るといろんな選手がいた。 近くにおいてある写真から本物だと思うものを選んでください。何枚でもOKです。では開始します。 私はどこにあるか分からなくて周りを見回した。他の選手たちはもう選別を始めていた。 やっとの思いで見つけた写真はすぐ近くにおいてあった。灯台下暗しだ。私もすぐ選別を始める。 ・・・・・1枚目・・・・!?これは・・・・・そうっぽいな。この影・・・・。 1枚目を選び、今度は後ろから見ていった。 このときにこれを撮ったという写真家がなんか話していた。 ・・・・違うな・・・・これも違う・・・・・これも・・・。 あっという間に時間が過ぎてしまった。ってか、写真は多いは、時間は短いはでうまく探せなった。 その写真家から答えみたいなのを言われた。 えー、この方が選んだ写真は他の人が選んでいませんでした。これは本物ですね。 おー。 歓声が上がった。私はその1枚しか選んでなかったが、いい好評をいただいた。他の人は偽物のようだった。 ふと、気がついた。私は寝ていたようだ。さっきの出来事も夢だったのか・・・・。 私は何気なく、テレビをつけた。そこには昨日のイベントについてやっていた。夢ではなかったようだ。 優勝者は某企業の孫さんという方だった。そこでは司会者みたいな人が、 この方はたった一枚の本物を見つけ・・・・・ 一枚だけだったのかよ・・・・ってこの写真は・・・。何で私じゃないんだ!? はい。これが昨日の夢でした。妄想炸裂です。はははは〜。 ではこれくらいで。 |
|
ども。 | 2005/03/13(Sun) 00:02 |
えー、金曜日は物理のテストだったわけですが、朝起きるまで物理にうなされました。どもyuyaです。あー怖かった。 今日は先日やった職業適性についての結果を書きます(コピペします)ほぼ原文のままです。 ★ あなたの性格にぴったりのお仕事です。職種をクリックすると仕事情報を見ることができます ★ 人を支え、協調力のある 調和を重んじ、人の言葉に耳を傾ける 様々なタイプの人々とうまくやっていく ★ これはあくまでもサンプルとして、@ばるが独断で選んだ職種です。★ 人をなごませる才能の持ち主 カウンセリング的な仕事は調停者のアナタにピッタリ 【タイプ9のあなたはこんなひと】 −泰然自若の平和愛好家− 周囲も自分自身も平穏であり、何ものによっても心を乱されたくないという思いが強く、それが受身の態度となって表れます。すべてのことを受入れ、気どらない率直さで、周囲の人々に安心と平穏を与えます。変化を恐れ、面倒を避けようとするあまり、同調しすぎたり、投げやりになることもあります。 ●良い側面 −懐の深い“おっとりさんタイプ” 受容性がある < ・寛大 ・共感的 ・周りへの順応 ・鷹揚 ・安らぎを与える ・傾聴 ・オープン ・人を支える 沈着 < ・気どりのない ・おっとりした ・おおらか ・平和的 ・平穏を好む ・くつろぐ 忍耐 < ・我慢強い ・調停力 ・欲がない ・調和的 ・指導力 ・エネルギーがある ・改良 ▲悪い側面 −なるようにしかならないと考える“怠け者タイプ” あきらめ < ・忘れっぽい ・ぼうっとしている ・投げやり ・自分の価値を否定 ・ほどほどで満足する ・努力しない 人のいいなり < ・自分の主張がない ・面倒を避ける ・退屈な印象 ・存在が希薄 ・決断を先に送る ・NOを言えない ・過剰適応 腰が重い < ・反応が遅い ・ルーズ ・無感動 ・明日できることは今日やらない ・受動的攻撃(「はいわかりましたと」と答えるが、実際には何もやらない。沈黙で拒否を示す) 【職場でとる行動パターン】 − 現状肯定型の行動パターンを持っている − ・人をくつろいだ気分にさせる ・一緒に仕事をしている人を好む ・人々が仲よく仕事をしているかに気をくばる ・仕事の各段階で穏やかにあわてずにやりたいと思っている ・人々が受け入れた同意事項に従うことを好む ・不一致を早急に解決したいと思っている ・一歩ずつ結論に至るまで落ち着いて思考する ・事実を辛抱強く思考する ・人の面倒を見ることを好む ・さまざまなタイプの人々とうまくやっていく ●職場でのあなたのタイプは・・・ 態度・雰囲気は < ・ぼくとつとした ・おっとりとして動じない ・波風を立てない ・反応がゆっくりした ・暖簾に腕押し ・忍耐強い ・善人 表情は < ・のどかな ・ボーッとした 話題・話し方は < ・“ゆったり聞き役” 「自分が賛成できるものごと」「相手の話題」に合わせる。力を抜いて落ち着いて、抑揚少なくゆったりと話す。相手にとっては話しやすい。最も我慢強い聞き手となる。口を開くのが遅い。要点をついた話が苦手で、説明不足のまま話が終わることがある。 考え方・思考パターンは < ・重大なもの、相互の違いを大したものでなく扱う ・相手の考えに反対せず同調する 象徴的な行動は < ・目立たず、あわてず、おっとりと つぶやき・口グセは < 「ゆっくりとやれば…」「へぇー(感心して)」 「関係ないよね(自身に確認するように)」 「まぁいいんじゃない(これくらいでも)」 ボロクソ言われていますがほぼ当たっているので仕方がない。こんな私にあっている職業は秘書とからしい。 大変だな。ガンバレ私。 明日の更新はまたテストなのでお休みです。 ではでは。 |
|
劇場 | 2005/03/15(Tue) 23:50 |
今日の私は厄日のようでした。 テストの点は悪いし、 部活で女子の顧問のハゲがうるさいし、 家に帰る途中で転んで制服のズボンがすれたし、 眠いし。 まぁ、真ん中2個以外は特に問題はありませんが。 ども、yuyaです。以下途中は救命病棟24時の感想となりますのでネタばれにはご注意ください。 今日の救命はあの親子に涙しそうになりました。てか潤んでたw そして事態は急変へ。 大泉洋(看護士の佐倉)も倒れる、集団食中毒が発生。ボランティアが配布した、賞味期限が7日前のおにぎり(梅干しと焼肉味)を食べたためのようです。 そこで日比谷先生から休息中の和也に連絡が入り、和也は病院へと戻る。次々と倒れていくナース・医者の人々。 懸命に処置をする、進藤先生・小島先生・黒木先生・日比谷先生と磯部さん・大友さん・須藤婦長たち。 だが、黒木先生や日比谷先生たちも食べていた。 そして・・・・、最終回の次回へと続く・・・。 楽しみだ〜・・・。 で、今日は劇場映画作品"ZOO"公開まであと少しなので軽くリンク特集をやります。 ・ZOO公式サイト http://www.zoo-movie.jp/index.html ・ZOO特設サイト http://streaming.yahoo.co.jp/ch/cinema4u/ ・乙一 公式サイト http://www.shueisha.co.jp/otsuichi/ ・乙一同盟 http://z1.gooside.com/index.html 自分はまだ"ZOO"を読んでないので近いうちに読みたいと思います。 あと、3/15からセガのアーケードゲーム"三国志大戦"が稼動しました。 これはカードゲーム形式のようなものです。カードのイラストを描いてる人たちもさまざま。 たとえば公式に載っているものだと、 ・川原正敏 (修羅の門など) 劉備など ・真島ヒロ (RAVEなど) 曹操など さて、三国のあと一人の君主・孫権(たぶん)は誰が描いているんでしょうかね。 ただひとつだけ思ったことが。この作家たちってマガジン(講談社)ですよね。 そういえば、つい先日にセガと西山優里子さん(ハーレムビート・ドラゴンボイスなど)とのコラボレーションの"シャイニング・フォース・ネオ"なんかもあったりします。意外とマガジン関連ですね。 で、私の知り合いの人たちへ。これがあるゲーセンを見つけたら教えてくださいw (てか、なんであんなに小喬は萌えるのだろうかwまた、呂布は悪魔みたいな虫じゃないかw) ・三国志大戦公式サイト http://www.sangokushi-taisen.com/ それでは、また。 |
|
くるくる | 2005/03/18(Fri) 23:35 |
えぇ、頭の中がそんな感じに近いです。 ども、yuyaです。 やはりききました。 雨の中の疾走 by自転車 昨日がんばってきました。おかげで体調が悪いです。 購入品+α 3/17 ○SAMURAI DEEPER KYO 31(限定版) これを買いに行ってました。一番雨がひどいときに隣町までw でもまぁ、おかげで知り合いよりも早く着いたので買えましたよ。私は自転車で知り合いは電車で。一駅分ぐらいですね。そこまでは短いけど。 それと昨日は3年生を送る会みたいのがあったので帰ってきてすぐ寝てしまったので昨日は更新しませんでした。 なんかご飯食べて小ゲームやってボーリング行って帰ってきました。 えぇ、友人tがワックスをつけていったので大変でしたw あーこれから書こうと思ったことは微妙にやばめと長めなので省略。 先輩、2年間ありがとうございました〜。 私は誉からマンガをよく借りるのですが、借りてくるたびにハマっています。普段見慣れないってのもあるかもしれませんが。 まぁ、あれです。昨日今日で借りた作家さんの画集はそのうち買うことに決めました。 あれですよ、そのマンガに出てくるもう一人の漫画家の方はあの『トリ○ア』に出てたらしいです。 はい、私は見た記憶がありますw とりあえず、3つのマンガがあるんですがそれがリンクしているってとこに惹かれました。 @ A B としましょう。 @とAでは直接はリンクしていません。背景とかです。 @の主人公(女)の彼氏がAの主人公(男)が通う学校に通っています。 そしてその学校がBの舞台だったりします。また、@の彼氏とAの主人公とBの主人公ともう一人は友達っぽいです。 てかこれで作品名が分かる人はすごいなぁw ちなみに私は上の表記で@のマンガが好きです。だってねぇ・・。 まぁ、お勧めですので分かったら見てみるのもいいかもしれません。あージャンル的には・・・・少女マンガ系でいいのかな? それでは、坂本サマ(上のマンガのネタです)w ではでは。 |
|
スペシウム | 2005/03/20(Sun) 21:46 |
ゲームセンターCX 3rdシーズンが4月から放映決定!! ヤター!!! あっどうも、yuyaです。 購入品+α ○MIQ B ○ウルトラマン THE FIRST @ いやーやっぱりバルタン星人はいいですねぇ。 いまだに池袋の時代のフェスでのバルタン星人が微妙にトラウマですw今、考えれば簡単なトリックなんですがね・・・・・。 えー現在、4月1日エイプリルフールのネタを考えてます。 運がいいやら悪いやらで部活です。あーあれだな。うん。 えーなんかいつの間にか友人とのカラオケ日が30日に決まってました。まぁとりあえず行きます。いろいろ歌います。特にメタルギアとか。 あるサイトに載っていました。鋼のボーヤの自作ゲーム。 http://10e.org/mt/archives/200503/180003.php 結構完成度高そうです。 明日は早起きです・・・・。 ではでは。 |
|
calling you | 2005/03/22(Tue) 22:41 |
えーあー・・・・・・ども、yuyaです。 実は昨日、噂の芸能証券に新規登録を申請してきました。 ACIDMANと大塚明夫さん。もしかしたら私より先がいるかもしれませんね。 えーあと、今日は練習が大変でした。明日も大変です。 今週の救命病棟 あー寺泉さんがんばってましたね。最後に和也が来るとは・・・。 予想はしていましたけど。そして、最後に出てきた絵はやはり似てましたね。 さーて、来週の救命病棟は・・・、 どうも、大泉洋です。あっ、間違えちゃった。佐倉亮太です。 来週の救命病棟24時は、震災から半年後で僕がメインのお話です。『救命病棟24時-看護士達の24時-』の2時間スペシャルの予定です。じゃーんけーん サ○エさん風に予告です。楽しみです。大泉洋どうでしょう。 予約品+α ●つだみきよ画集 ●死にぞこないの青(コミックス版) ●バイオハザード 3 画集は先日の日記で書いたやつ。死にぞこないの青は原作が乙一の作品。バイオハザード 3は小説で、3→Bです。舞台はゲームのBH2がメイン。 ではでは。 |
|
たまにはタイトルをつけないでみようと思ったけどやめた。 | 2005/03/26(Sat) 22:36 |
明日の鉄腕DASHが見れなくてへこんでいますorz ども、yuyaです。まぁUGは見逃さないようにしよう。 購入品+α 3/25 ○つだみきよ画集 ○バイオハザード3(原題:Resident Evil3) ○死にぞこないの青 3/26 ○教科書、etc.... はい。昨日引き取ってきました。何で昨日書かなかったかと言うと、まぁあれです。シムシティやっていただけです。えぇ。 今、いろいろな絵が描きたいです。ただ、忙しくて描いている暇が無い・・・・(ぇ とりあえず、描きたいマンガ、ゲームなどがたくさんあります。ついでにちょっとドットの練習もしてまして、とりあえずMGS3スネークは2種類完成しました。ただ・・・・・もし描けたとしてもupは出来ないかもしれません。なんせ元がいろいろとアレですからw そんなこんなで明日から強化合宿です。うざー。 例によって、日記、メール、掲示板など停止中です。よろしく! それでは。 錬禁術は最高だー(CV:大塚明夫)。字は間違っていませんよ(ニヤリ ではでは。 |
|
総集編 | 2005/03/29(Tue) 22:03 |
そんな感じがします。アナザーストーリー。 感じじゃないなw ども、復活しましたyuyaです。 眠いんで救命見たら寝ます。。。。 購入品+α ○セブンイレブン限定 中国飲茶フィギュア ○ゼルダの伝説 4つの剣+ 上 ○アライブ@ ではでは |
|
使えない | 2005/03/30(Wed) 21:21 |
合宿から帰ってきたら、オンライン用のコネクタをつけて弟がモンスターハンターGのオンラインをやってました。数日のうちに・・・orz ども、yuyaです。 今日は昼まで爆睡でした。 今日はカラオケ行ってきました・・・・・・が、 歌える曲が少ない店なので適当に新譜を中心に歌ってきました。 風味堂 ナキムシの歌 中ノ森BAND ラズベリーパイ ACIDMAN イコール Dream Comes True 何度でも ACIDMAN 飛光 倖田來未 real emotion サイキックラバー 特捜戦隊デカレンジャー 荒井由実 卒業写真 ポルノグラフティ サボテン SOUL'd OUT To All Tha Dreamers 安倍麻美 理由 実に歌うのがなかった・・・・(怒 ついでにメイド属性の占いみたいなのの結果 2005年 3月 30日 (水) 13時 42分 33秒 現在 yuyaさんのメイド属性は 2026ポイントです。 まさにメイド萌え。メイド萌えという言葉はあなたのためにあるようなものです。 メイドはあなたの人生の中枢を占めていますね。 ビバ、メイド。メイドさんに朝起こしてもらう日を夢見て人生に励みましょう。 あなたは「メイド」と「メイドさん」の違いを理解していますね。やるなってカンジです。 その知識を存分に発揮すれば違いの分かる男として皆から一目置かれること請け合いです まーなんか微妙です。これをやったときに他の人を見たところ4000以上の人とかいました。スゴイ(のかなぁ・・・・・w) あーそうそう。昨日、親戚の家で赤ちゃんが生まれましたヨ。うちの家系は基本的に男なんですけどたまに女の子が。 ってことでおんにゃのこが生まれました。今週末ぐらいに見に行ってきます^^ 私の弟はある歌手の名前をつけたがっている。私はテンションが高いその歌手は嫌いなんですがね。 その名前をつけると同姓同名になるわけですよ。おそらく私の周りの人は苗字を知ってるからわかるだろうなぁ。 ちなみに男の子だったらつけたい名前があったのは私もありますwちなみにそれも同姓同名ですヨ。 まー私たちが決めちゃいけないんですが・・・・。 では、明日も早いんで。 ではでは |
|
かき > 俺も風味堂いいなぁって思えてきた。 (03/31 01:15) |