2005年8〜9月代理日記
Title:敵将、討ち取りました! 2005/9/27(火) |
うん、猛将伝が面白くていろいろ作業が滞っていますw ども、yuyaです。 立志モードで作成したキャラをエディットで作成したやつに上書きし、yuyaとばーる、ユウまで終わった。 今回は体型が変えられるがいちいち覚えてないので適当に作る。 yuya→わりかし長身、標準より少し太め(願望w) ばーる→背は標準よりちょち高め、標準よりちょち太め(昔からのキャラなので筋肉ってことでw) ユウ→背は標準よりちょち低め、標準よりちょち細め(ばーると対照的にってことで) 修羅モードやっていて敵として出てきた張零をみて、もう少し変えたほうがいいと思ったので立志のほうで変更予定。・・・・・これからやるかw なんつーかね、親な気分w 感覚的には育てる系。その前に立志モードプレイ中の私は・・・・危ない人だ。 例:yuyaプレイ時:「このくそどもがー邪魔だぁぁ」「周泰殿〜」「フフフ・・・馬鹿めが、計なのだ!」 ばーるプレイ時:「張遼さまぁ」「今行くから、山田様!」「どんどんこいやー!!」 ユウプレイ時:「星彩様・・・」「星彩様逃げろー、今行くから!!」「邪魔するなぁぁ」 他に「火計セーットオン」「(無双発動時)うぉぉりゃぁぁ」「密書よこせカスどもー」etc.... *実際にしゃべってプレイしてますのでw 購入品+α ○ラブ・リルカ(DVD付)/マツリルカ&アリス ○風味堂(アルバム)/風味堂 平原さん買うか宇多田買うかREIRA買うか悩んで風味堂のアルバム買ってきました。いい歌だー まちにまってやっと発売になりました「ラブ・リルカ」。スペシャで見てこれは買わなくてはならないだろうと瞬間的に思った曲です。アリスさんいいですよねぇ・・・。現在、サビの部分の踊りをこのときの記憶とDVDの振り付け練習シーンだけで覚えています。手で作るやつは覚えたほうがいいですよ〜。 手でハートを作ってください。そして、両方の人差し指だけを立ててください。完成です。 それを曲にあわせて顔の右の前〜頬あたりで下→上で2回ほど。これは覚えやすい部分ですよ それでは、またにてぃー |
Title:リーオン!ヘーォウ!リーオン!! 2005/9/25(日) |
(°Π゜)Ψ<オッパイノペラペラソース! 《・Ц・》<お遍路!お遍路!萌えれ〜 ども、yuyaです。上の言葉が気になる方はググってください。 まぁ、BH4・1週目クリアしたってことで。100万ペタス(BH4の通貨)も集めんのメンドクサ。 今は無双4猛将伝をやっています。まず、データをコンバートして引継ぎ。 早速、エディットモードで yuya 男 顔と髪の例え:スキマスイッチの常田さん モーション:周泰 ユウ 女 ショートカット+星彩の顔 星彩 ばーる 女 甄姫の髪+カイン(ジャンプ)に出てくる顔に模様 張遼 張零 男 デスノ火口の髪+(顔はちょっと覚えてないw) ホウ徳 yuyaとばーるはエディットシリーズおなじみのキャラ。今回はちょっとパーツが違うので外見が変化しました。yuyaはもっと熱く、ばーるは妖艶に。声だけがwユウは最初、軍師にしようとしてたらいつのまにか・・・・張零はオリジナルキャラ。男性軍師を作ろうと考えてたらこんなんに。なんでかな・・・w 立志モードがおもしろい。作成したキャラを一兵卒から出世させていく物語。キャラ作成→仕官する上官→ポイントを使ってスキルを身につける→戦場で敵将を倒すなどして貢献度を上げる、最初に設定した目標を達成しクリア→ポイントが溜まったり、上官から武器やスキルなどをもらえる→最初に戻り、全8ステージをクリアしていく。 自分たぶん7ステージ目。 最初は周泰に仕官していたが周瑜の埋伏の毒の計によりホウ統に仕官。計発動で、周瑜に仕官。次ステージで陸遜による埋伏の毒の計により司馬懿に仕官して現在。 軍師コンビめ、馬鹿めが。おかげで司馬懿の五丈原戦の諸葛亮が強く残り1分くらいだったぞ。それと、序盤にいきなり出てくる呂布は反則です。何とか倒せましたが。 さて、時間を見つけて進めていきますか。 それでは、またにてぃー |
Title:赤い電車 2005/9/22(木) |
なんだかんだで、1週間ぶりです。 ゲムショの疲れが〜・・・・・っていうよりはちょち忙しかったんですよ。 ユウ:(バイオハザード4(GC)をやっているだけなんですけど) ????なんか天の声がw 購入物+α 9/16 ○島根の弁護士 3 ○我が名は海師 5 ○トッキュー!! 8 9/21 ○水曜どうでしょうDVD第6弾 ○赤い電車/くるり ゲムショの購入物はデブリーフィングで。 赤い電車いいです。特に歌詞カードとか凝ってます。 明日は模試なので、それでは。 またにてぃー。 |
Title:明日は参戦日 2005/9/17(木) |
Call.......Call........ こちらスネーク、管理人が戦闘体制に入った。 −−−こっちもその情報をつかんだ。それより、僕たちの新しい任務がわかったようだね。 あぁ、『MGS4:Guns of the Patriots』のことか。俺も老けたなぁw −−−白髪になってソリダス・・・いや、ビッグボスに似てきたね。やっぱり、親子か。 ・・・・・。まぁ、あの男の事はいいさ。オタコンも老けたぞ、それにまさかマークUを作るとはなぁ。 −−−僕にはできないことではないよ。それより、スネーク。フォックスダイのほうは・・・・ ・・・・大丈夫だ、気にするな。で、管理人のほうのブリーフィングは特設サイトのほうでいいんだな? −−−そうだね。特設サイトのほうで。さぁ、こっちも準備をしなくちゃね。 うむ、サブシスのオンラインで日ノ本零子に負けないようにしなきゃな。 −−−それじゃ、管理人のサポートを頼むよ。 わかった。 ども、yuyaです。 ちゅーわけで明日行って来ます。 今年は忘れ物を無いようにしますwwww それでは。 |
Title:明日は1日目 2005/9/15(木) |
明日はゲームショウの一日目です。 ネットではもう、MGS4の画像が出回っています。 ・・・・・・・・・・こんなスネークいやだぁぁぁぁぁぁ ども、yuyaです。 どうしても、無理です。あのスネークは。だって老(ry これ以上はご自分でw とりあえず、土曜日は眼科ですけど明日から戦闘体制入ります。 それでは、またにてぃー |
Title:感染 2005/9/13(火) |
海猿の「ながれ」下船式のシーンでみんなが敬礼したときに自分もしました。秘密ですよ。 ども、yuyaです。 まぁ、サボってた理由はいろいろと。 ゲームショウにてメタルギアのイベントが一時間ごとにある。確実に逆転裁判のイベント行けねぇよ・・ 行ける時間帯には何もなくて、MGS4などの重要なイベのときと重なりやがって・・・。しかも、新・鬼武者のイベで石川さんが出演するのは17日だし。 17日は眼科で行けねぇんだよぉ・・・・・・それがなくて金があれば二日間行って、プーギー(モンスターハンターに出てくるブタさん)のぬいぐるみも買えたのに・・・4千円近くはちょっと・・・・。 海猿感想 映画第2弾はフェリーの話ですね。予告編に車が出てきたので。この話もけっこう好きです。 確かに叫んでる「仙崎ーー!!」っていう台詞があるのでたぶんそうでしょう。あれはいいよ。うん。 ドラマの感想はハッピーエンド・・・・・かな。OPの台詞から隊長が目を覚まして死んでしまうのかと思いきや、そうでなくてよかった。 その前に海猿のNGのやつも見てたからおもしろかった。でも、全体的にはなんだかなーって感じでした。 それでは来年のゴールデンウィークの公開を楽しみにして、海猿感想会を終了します。 そんなこんなで、また次回。 それでは、またにてぃー |
Title:睡眠運転 2005/9/8(木) |
昨日は眠くて、少し眠りながら自転車で帰りました。危ないので今日は図書室で寝てきました。 今日は大丈夫・・・・半分寝ながら帰りました。 *よいこのみんなはやらないように。 ども、yuyaです。眠いんでさくさくと。 購入品+α 9/7 ○センゴク 6 ○東京ゲームショウ2005 前売り入場券 準備が整いつつあります。 さて、風のうわさによれば待望のオンラインモードを搭載した『メタルギアソリッド3:サブシスタンス』の発売日が11月14日とのこと。当日買って、オンラインでみんなと・・・・・・・11月14日・・・? 大学の推薦入試の約1週間前ですよ!!! オンラインが無料だったり日本語音声だったりといいことづくしだった今回のコンマイの裏はこういうことだったのか!?(違います) とりあえず、遊べるのは終わってからのようです。 それでは。またにてぃー 下の日記に画像追加 |
Title:第一戦備体制 2005/9/7(水) |
---アルファチーム、応答せよ ●こちらアルファ、どうかしましたか?どうぞ。 ---上層部によるとそこにはFOX・・・・いや、元特殊部隊FOXHOUNDの隊員だった、伝説の英雄、ソリッド・スネークが潜入しているらしいという情報を得たらしい。アルファチームは至急、彼と合流し協力態勢をとってくれとのことだ。 ●あの、スネークが・・・?・・・・チームアルファ了解。至急、彼と合流します。 ![]() こちら、スネーク。なにやら、慌しくなってきた。何かあったのか、オタコン? ---いや・・・・?んっ、ちょっとまってくれ・・・・。 なっ、あれは?新しい敵部隊か?なんだ、黄色いアヒルにFN FALとガスマスクを装備した兵士?まさか、マスター・ユユ直属の特殊部隊・コード=ゼロ部隊か!?何でこんなところに・・・・? ---コード=ゼロ部隊!?あの・・・?それより、どうやら管理人が第一戦備体制を敷いたみたいだ。 第一戦備体制だって・・?・・・・東京ゲームショウの準備か!? ---そうみたいなんだ。でもなんだって、コード=ゼロ部隊が・・・? ●誰だ!? ![]() ●貴様何者だ・・・・。ここのやつではないな? やはり・・・お前達はコード=ゼロ部隊だな?後ろにいる黄色いのが隊長だろう? ●なぜそれを・・・・あんたはいったい・・・おい、動くな!武器を捨てろ! ☆まて、双方動くな。そこの、名前はなんと? ●たっ・・・隊長・・・? ソリッド・スネークだ。あんたがあの、ガーコ隊長か? ☆そうだ。チームアルファ武器をおろせ。しばし、時間をもらえぬか?話があるのだ、ソリッド。 ![]() ☆うむ、東京ゲームショウのことだ。上層部がおぬしと合流・協力せよとのことでな、おぬしを探しておったわけだ。この、大切な受験の時期になぜ、管理人が第一戦備体制を敷くのかがわからんのだ。 あぁ、それはどうやらゲームの続編(MGS4)だとか完全版(サブシスタンス)がでるとからしいな。 ☆なんと!?そのためにいくのであるか。ふざけたやつだの。 そうか?俺は別にかまわんと思うがな。 ☆ほほぉ、おぬしは外見だけでなく、親父さんににておるのぉ。 親父・・・ビッグ・ボスのことをなぜ・・・? NEXT...... ども。続きますんで。購入物はあした書きます。 体育祭やりました。負けました。以上。 それでは、またにてぃー。 |
Title:はれ 2005/9/6(火) |
朝、雨が降っていました。昼から晴れてきました。暑いです。 ども、yuyaです。 こんな感じで体育祭は明日に延期。てか、晴れたらサッカーの人は7時にグラウンド集合とかありえん。 台風カモーン、オケーイ さて、特になにもないので。この人といったらを書きます。 ○大塚明夫・・・・・スネーク、バトー もちろんこれしかありません。 ○塩屋浩三・・・・・・魔人ブウ やっぱりこれしかないですね。スラムダンクの高宮(だっけ?)もそうですが ○櫻井孝宏・・・・・島村ジョー 009ですねぇ。そのほかもいろいろ ○山田孝之・・・・朝比奈 大吾、古波蔵 恵達 「め組の大吾」と「ちゅらさん」です。従妹は「ウォーターボーイズ」、弟は「世界の中心で愛を叫ぶ」だそうで ○江口洋介・・・・永井 徹生、進藤 一生 「逃亡者」と「救命病棟24時」。でも、山田孝之同様、「ランチの女王」も・・・・。 ○阿部實・・・・峰島 隆司、上田次郎、榎津礼次郎 「逃亡者」と「トリック」と「姑獲鳥の夏」。どうしてもこのギャップで戸惑います。でもいいですよね。 ○水谷豊・・・・本城慎太郎、杉下右京 「刑事貴族2(3)」?と「相棒」。最初のは知らないと思いますw幼稚園の頃に再放送で見てて好きなんですよ 今週の海猿 ヒロインが環菜ということで母が出てきました。原作の父親がすきなんだけどなぁ・・・・。 今週〜来週は原作の最初のほうのプレジャーボート転覆(タケちゃん救出)編。 まさか、隊長の娘さんだけだとは思いませんでした。案外、新しい父・母・娘でいくという原作に近い感じなのかと思いきやそうじゃないのか・・・。原作では、タケちゃん・姉・母・前の父親が最後にとプレジャーボートで行き転覆。父親は自力で脱出(だったかな)、母と姉は救出されたが母は死亡、タケちゃんはみんなによって救出される。という感じなのです。 でも、状況的にはおんなじなんですよね。来週の最終回、見逃さないようにします。 まぁ、こんなんで。 それでは、またにてぃー |
Title:おおあめ〜 2005/9/4(日) |
ども、大雨で散々でした。 購入品+α ○1/6ガンコレクション M16 ○ハチミツとクローバーDVD@ ○ちよれんピンバッチ mc.マヨ ○ガーコ貯金箱 ○デモンベイン(ガチャフィギュア) ? ○アージュ 萌えコレvol.1 涼宮遙 ○ガチャ ゼルダの伝説ふしぎのぼうし リンク&モグラグローブ なんとか、ハチクロDVD入手しました。よかった・・・・・雨がひどかった・・・・。 上野→池袋(東急ハンズ、どっかの飯屋)。なんか、いっぱい警察が多いねーって話していて、秋葉原に行こうとしたらとある選挙カーが。民主党と書かれた旗の隣には「小泉純一郎」っと。そう、小泉首相です。 あと、環境大臣の人とか。小泉首相を写真に取ろうとしたのですが、前のおっちゃんたちの応援演説が長くて気持ち悪くなってきたので、移動。写真を取れなかったのは残念ですけど、警官やSPがたくさん見れたからいいです。あと、SPや警察に逆らうおばちゃんやじーさんも見れたり。 アキバに行く途中で雨が降ってきて・・・・・ダッシュでアニメイトへ。帰るときも大雨・・・。さらにダッシュ。上野に戻る途中で晴れてきやがりました。困ります。ええ、「NANA」に並んでいると思われる若い人たちが上野にしろ池袋にしろいっぱいいたぐらいにです。それと、上野で学生さんたちがたくさんいたぐらいです。 それでは、またにてぃー |
Title:第x回ピンボール大会 2005/9/2(金) |
PCの選択授業で班分け。 研究発表 ホームページ4人、ゲーム(RPG予定)2人。 私はもちろんゲーム。がんばっていきたいと思いまする。 でまぁ、余った時間は自由だったんですが、夏休みに設定を変えたようでネットに接続できない状態。しょうがないので、みんなでゲームに入っているピンボールの点数を競ってました。何とか最後で私の勝ち。 492万ちょっと。あと少しで500万だったのに・・・・授業終了とは・・・・。 ども、yuyaです。ハチクロ見たかったなぁ|∀・)=ャ=ャ 暑いです。 購入品+α ○デスノート 8 ○魔人探偵脳噛ネウロ 2 ネウロ待望の2巻出ましたよ。 事務所入手編(勝手に名付け)、アヤ・エイジア編、カメラマン編(少しだけ・勝手に名付け)、突撃となりの愉快犯を収録。最後のは書き下ろしミニマンガ。桂木家の食卓についてです。始まり早々殺されてた父親も少し出ます。 京極夏彦・怪がすごく見たい。図書室にこれのガイドブックみたいなのがあって、今日見てたので・・・。 DVD出てないのかなぁ・・・。 ゲームセンターCX 4thシーズン放映決定!!!!超期待×3 明日は模試。それよりも、サイト2周年&3年目突入です。でも深夜には更新しません。 それでは、またにてぃー |
Title:姑獲鳥の夏だ・・・。 2005/9/1(木) |
姑獲鳥の夏 感想 点数をつけるならば6/10点。減点対象は後半部分で、雷の表現があって、正直見づらいからと、とあるサイトで見たが、原作を知らないのでよくわからないということだ。私は一応一読してあるから内容はわかっている。だが、映画が初めての人だと人物の相関があまりよくわからないし、所々飛ぶから話が少しわかりにくいらしい。それと、個人的に刑事『木場修』は宮迫じゃないほうがよかった。 しかし、いいところもある。京極夏彦先生が実際に出てくるのだ。とある人として。わかりづらいので2度見ることをお勧めしますw つーか、パンフレット入んなかったって言われて買えなかったorz ども、yuyaです。 夏休みも終わり秋の候。さぁ、がんばっていきましょうか。・・・・・・秋休みまで。 かきのように夏休みを振り返ろうと思ったんですが、なんせここに書いてる時点で振り返れないもので・・・。仕方ないので、復旧してからにします。 今、暇なので携帯サイトを作ってます。友人が作ってきたので対抗してやろうかと。 でも、コンテンツがないので苦戦中・・・とりあえずがんばります。 ユユのうた(携帯サイト) PCでも表示はできますよ。まだ未完成ですがね。 てか、なぜ"ユユ"かということには突っ込まないでください。なんせ3歳の女の子なもんでwwww ユユってかわいいくないっすかね? それでは、またにてぃー 9月3日まであと 2 日 |
Title:男女江頭ダンサーズ 2005/8/31(水) |
予想に反して面白かったメロス。今回の日記ではその魅力を語りたいと思います。 ぜひ内容に興味をもたれましたら何とかして見てください。高校だけっぽいけど。 まーチャリで暴走しながら走っていって先生に怒られたりしましたが。 東京演劇アンサンブル『走れメロス』 題目通り、実際にメロス役の人が走る!走る!走る!もういいから・・・ってくらいに走る! もう、メインはメロスが走る。それに重点を置いたような感じ。 さてさて、肝心の内容は要所要所で。 いろいろあって、メロスとセリヌンティウスが再会、王の事を聞き走り出すメロス。 兵士に捕まりいつものように妹の元へ帰る。結婚式やっとけ。そして、王の下へ。 大砂漠の洪水・面白い感じで泳いでいきます。江頭ダンサーズ男がでてくる。 熱のような風を吹きつける砂嵐・もう、めっちゃ寒いからってくらいドライアイスの煙。 山賊3人衆・香港アクション映画っぽい雰囲気の格闘戦。謎の攻撃方法が・・w もう走りすぎてへばるメロス。いつの間にか上半身裸。 いろいろ考えたり歌ったりして、キャッチボールとかする。 さて、ここでひとつ。走っていったメロスが舞台の端から戻ってくるといつの間にかパンツ一丁に。 しかもひもパンです。そして走る。疲れて・・・・・台に倒れる。あまりの汗でしみになってましたw そこで江頭ダンサーズもとい仮面のやつらが現れてメロスといろいろやります。 メロスは再度走ることを決心します。そして仮面の人たちも脱いで走り出します。女性は一応タンクトップです。 走る・・・走る・・・走る・・・まだ・・・まだ・・・・・まだ走るんかい! メロスは磔になったセリヌンティウスの元に戻りました。メロスのパンツは走りすぎて食い込んでしまいプチ半ケツ状態です。王はメロスに感激し縄を解きました。 そして、例の友情シーン。セリヌンティウス(江頭ダンサーズの一人)は上半身裸で縛られていました。走ってきたパンツ一丁の 俺を殴れと。セリヌンティウスも俺を殴れといいます。 メロスはかまわず、平手打ち。しかもこれは本当にでです。セリヌンティウスも同じく平手打ちをします。中年の汗が散りました。そして、お互いの肩を組み終劇。 その後のお礼の言葉でもパンツ一丁のメロスは堂々と挨拶をし閉幕となりました。 そのあとは時間をつぶして姑獲鳥の夏を見に行ったんですがここらへんは次回ということで。 ダンサーズのセミロング?の女の人の一人が走ったり・ダンスしたりして髪がすべて前に来て短い貞子になっていました。こわかったです。 それでは、またにてぃー |
Title:ごめん・・・・メロス飽きた 2005/8/30(火) |
明日は学校全体で劇鑑賞会です。上映作品『走れメロス』。名作です。 ・・・・・・中学校のときの3年間の文化祭で2回も見なきゃね それより大変なのは明日は雨っぽいこと。 12:00 移動開始 → 12:30 集合完了だったかな 学校〜うちまで徒歩25分・チャリ10分ですよ。うち〜文化会館まで徒歩10分・チャリ5分。 うちは通り道なので・・・・・徒歩だったら確実に間に合いません。よく考えろよ・・・。 ども、yuyaです。 でもまだコンボはつながります。 終わったら現地解散なのでそのまま、近くの映画館に『姑獲鳥の夏』を見に行くことに。 解散予定時刻・15:05、映画開始時刻・14:55 ・・・・・・・。その次の開始時刻・17:15 ・・・・・・・。そんなに待てと?しかし、あきらめて見ないことにすると、更なるコンボが。 (地元の)公開8/27、公開終了9/16、次回からは妖怪大戦争です。 ・・・・・・。17時まで待ちます。 購入品+α ○金魚屋古書店 2 ○CG WORLD 10月号 いやこの雑誌は、CGの作り方とかなんですが、今回の人体のモデリングが銃を撃つ人体について。 しかも、扱う銃はコルトガバメント・M1911A1!MGS3で出てくる銃器でガスガンでもサイレンサーつきで発売します。それと、零〜刺青の聲〜のCGムービーについてと、ステージなどのモデリングについてだったから購入しました。でもこれ1冊しかなかったからなぁ・・・・・(プチ潔癖) ・・・・・・・・一緒に映画見に行きませんかね、レディー? 電車男も8/27〜9/16でざまぁみろって感じのyuyaでした。 それでは、またにてぃー |
Title:新手のダイエット? 2005/8/29(月) |
『あら、yuyaじゃない。生きてたの?』 「ユウ、勝手に殺すなや。こっちは疲れてんだ、相手してられるか」 『今日、ほぼ水だけで探索をしたり試験を受けたって聞いたからさ』 「まー、そうだな。ほうじ茶とちっさいパンと150の生茶だけだ」 『お昼ごはんまた食べてないのー?いつも出かけるとそうなんだから』 「あたりまえだ。それで歩き回る。だから、このすばらしいプロポーションを(ry」 『すばらしくない。つまり、雑費>食費ってことね。一人暮らしだったら確実に死ぬわ・・・・・』 「まぁ、今回は歩き損だったが・・・・。ハチクロDVD・・・・・」 『日ごろの行いが悪いからよ。DVDを楽しみにしていた某女子にとりあえず謝りなさい』 「すんません・・・・・。4日(予定)に購入してお貸しします」 『・・・と、ちゃんと伝えるのよ』 世界は広いなぁ・・・・ども、yuyaです。 正確にはすごい人もいるもんだなぁってことです。誰とは書きませんが某友人が親に「図書館(室?)行って勉強してくるー」っていってそのまま新幹線に乗ってどっかに行っちゃったんですから。しかも帰る時間まで正確にして。以前もありました。「学校行ってくるー」って、東京に行ったり。もちろんみんな登校してます。某イベントのためだったんですよね。私も行きたかった。そして、帰りのLHR前の掃除には帰ってきました。 その行動力尊敬するに値します。 この期間中の気分の割合 悪(損) 8:2 良(嬉) っていうわけで試験終了後に千葉のアニメイトにハチクロのDVDを買いにいったところ売り切れでしたorz 代わりの欲しかったものとか買ってきました。 購入品+α ![]() アニメイト ![]() ![]() ○桜欄高校ホスト部 クリア下敷き ○モンスターハンター アンソロジーブック 千葉駅の本屋 ![]() ![]() ○ヤスコとケンジ 1 ○いい電子 1 画像サイズめちゃくちゃですんません。 ヤスコとケンジオススメです。そこら辺の書店に売っているハズなので。男で連載誌が買える人ならたしか、別マですよ。 ってか、ハルヒいいよ。ハルヒ。涼宮ハルヒのほうではありませんよ。ホスト部のほうです。 こんなもんで。明日から学校だー(ほかの人 EASTや誉たちは今日から学校です) それでは、またにてぃー |
Title:ゼロレンジスナーイップ!!! 2005/8/27(土) |
「あっ、孝之〜。どうしたのよーこんなところで・・・これからデート?」 『ああそうだ・・・って、げっ、速瀬・・・・でも、ちょうどいいとこにいた』 「ん?どうしたの?」 『これ、さっき慎二から貰ってきたんだ。祭りの日の写真』 「あー、ありがと。ねぇ、遙とのデートの前にちょっとサイフ軽くしてみる気ない?」 『・・・・・・はぁっ?』 「わたしねー、今日誕生日なんだー」 『ああ、そうなのか。で?』 「あっ、私この指輪がいいなー」 『人の話聞けよって・・・・高っ!!!』 「あはは・・・・・冗談よ、冗談!」 『ん・・・おっちゃんこれ・・・どうも・・・ほら』 「えっ・・・えっ、あっ・・・ありがとう・・・高かったのよ?いいの・・・?」 『ああ・・・・誕生日なんだろ?じゃ、そろそろ行かなきゃ』 「えっ、あぁ・・・本当にありがとう・・・・」 『(やべっ・・・・遙怒ってないかな・・・・この絵本で勘弁してもらうかな)』 遅い・・・・・なんっつー遅さだ、この自動改札は・・・。 んぇ・・・?ずいぶんと人だかりができているな。ロケかなんかか? 《あの娘、大丈夫かな・・・》《待ち合わせしてたみたいだったし・・・》《うゎ、車めっちゃくちゃじゃん》 人々が見ているところをみる。電話ボックスに車が突っ込んでいて滅茶苦茶になっていた。 ガラスの破片などがあたりに散乱している。 『遙・・・・・』 ふと頭によぎったがすぐにかき消した。どこかでないてるんだろ?危なかったよ・・・って。 《なんかねー、ぶつかった女の子死んじゃったみたいだよー》《えー、かわいそう・・・・》 遙・・・・遙・・・・。人を掻き分けて前に進んでいく。・・・・遙・・どこにいるんだ・・・嫌な予感がする。 《きゃぁ》《おっとっと・・》《ってーなー》 一番前に出たところで救急車が走り出していった。どこかで本を落としていた まさか・・・・あの中に・・・いや・・・遙違うよな・・・・死んだなんて・・・ あれに乗っているのはきっと運が悪かった他の子なんだ。みんな、あそこを待ち合わせとして使うんだ。 救急車が行ったためか、あたりの人が少なくなって事故現場が見えるようになった。 警察が現場検証をしている。落ちていた本を見つけて拾った。 警官がバッグを物色していた。遙、遅いなぁ・・・ほら、早くでてこいよ。 【事故発生14時15分ごろ】 ちょうど、電車が柊町駅についたころだったのか。 【えー、遺留品の身分証明証の写真により本人と確認・・・・被害者氏名−−−−−】 えっ・・・・?なんだよ・・・今なんって言ったんだよ・・・そんな事務的な口調で・・・・おいっ・・・ 【−−−−−白稜大付属柊学園3年生・・・涼宮遙−−−−】 『えっ・・・・あっ・・・・あっ・・・・』 【えー涼しいの〔涼〕にお宮の〔宮〕、遙か遠くの〔遙〕−−−−】 俺は崩れた。あたりにはいつの間にか雨が降ってきていた。警官が何か聞いている ・・・・・・遙・・・うそだろ・・・・? っというわけで 『君が望む永遠』速瀬水月聖誕祭!・・・っと本編重要イベント・遙事故 をちょっと省略&改編して書きました。原作+アニメって感じかな。またやろうかな。 てか、テニプリ実写映画化とか最近の集英社は血迷ってますかい? それでは、またにてぃー |
Title:今日は大泉洋デー 2005/8/26(金) |
今日はさくさく書いて明日にネタを。某キャラの聖誕祭&事件の日なのでw まぁー今日は大泉洋デーっていうか、オフィスキューデー。 まず、 『ゴチになります』で大泉洋がゲスト出演、 『猫の恩返し』でミスターこと鈴井貴之、大泉洋、安田顕が声優として参加、 『秘太刀 馬の骨』には音尾琢真は出演。 あと、明日明後日の24時間テレビにもオフィスキューメンバーが参加。 いやはや、いいことですな。 ちゅーわけで勉強しないで猫の恩返し見てます。R2(かわいい・・・・) ・・・・って今調べたら田中敦子さん、青木誠、濱田マリも出てるじゃないですか。 田中敦子さんはおなじみ『攻殻機動隊』草薙素子役、 青木誠は『TVA 君が望む永遠』平慎二役 濱田マリは『あしたまーにゃ』で有名。 ・・・・・・最後まで見なきゃなんねーじゃねぇか。 今日、PCがおかしかったんで設定変更とアップデートを行っていたから勉強してないのに・・・ がんばるか・・・・・。 初めてちょっとだけ写真集を買ってみたいとか思ってみたり。まぁ、買ったら書きますか。ヒント: _ ∩ ( ゚∀゚)彡 のんちゃん!のんちゃん! ⊂彡 それでは、またにてぃー |
Title:まだだ・・・まだ終わっていない! 2005/8/25(木) |
えぇ、某資格試験の勉強は全部終わっていません。いつものことながら、やばいな。 そうそう、下のやつは勘違いで実際は24日でした。 メタルギアソリッド3の主人公・ネイキッドスネークがソ連に潜入した日付は。 えーそれでMGS3をクリアしたわけですが、本体の目的がステルス迷彩の入手だったので片っ端から人を殺していったわけですが。今作では、物語の終盤で死んだ兵士たちが幽霊となって襲ってくるボス戦があるんですが、最大100人が出てきます。大変でした。クリア後のリザルトを見たら400人以上殺してました。ショットガンのM37は気持ちいいもんでw 結局・・・、ステルスが入手できなかったので再度挑戦。今回はクリア特典を最大限に使いなるべく人を殺さないようにしました。いろいろ失敗したものの、3人でステルスを入手しました。次はたぶん、ドラゴンボールZ・スパーキングあたりかな。 えー、うちの地域の次の映画公開のポスターが変わってました。『姑獲鳥の夏』がきました。くるとは思ってなかったので、うれしいです。秋休みまで待ってられないので、9月入ったらなるべく早く見に行きます。でも、1週目と最終週の土日あたりは無理なんだよな。模試とゲムショ。あー、忘れてた。電車男もきてました。時々映画館の前を通ってみるかw 実写版ハチクロっいぇキャストが微妙なんだよなぁ・・・・・見に行きますけど。 来年の夏休み。 ここ数日、図書室に通ったりしてます。いろいろと。 そーいや、台風ですね。明日はいけないなぁ。 それではまた次回。またにてぃー |
Title:ユウ、白い恋人をキャプチャーしたのね。 2005/8/21(日) |
白い恋人・・・・?あぁ、あのチョコをサンドしたクッキーのようなものか。 ええ、よくニッポンでは旅行したときにお土産として渡されることが多いらしいわ。 あれはなかなかウマかったな。 ユウ、食べすぎはだめよ。全部食べないで持って帰ってきて。 どうしてだ?もしかして・・・君が食べたいんじゃないのか? あら、そのとおりよ。一度、食べてみたかったのよ。でも、チョコの取りすぎはよくないわ。 わかった。でも、あとひとつしかない。 ・・・・・・。プシュン ども、yuyaです。日記、復旧しませんねぇ・・・。 最近、メタルギアシリーズをやってます。弟が久々にMGS2をやってたのを見てプラント編(イージー)をクリア。 弟も再びはまったみたいで、MGS1(PS)をプレイ。私はMGSTTS(GC)を軽くプレイ。 で昨日、貸していたMGS3が帰ってきたので久々にプレイ。ちょうどはじめからだったので、コルトSAAのみでクリアしようとするが、攻撃してくるものは拒まず殺す・ケロタンを念のため撃つってことをやっていたので弾がすぐ切れました。 結局、ヴァーチャスミッションは入手できる殺傷武器(特にSVD)でクリア。何度死に掛けたことか。 スネークイーター作戦はこのことを踏まえてCQC→ホールドアップも組み込んでいく。それで、オセロット1戦目終了後の洞窟でセーブ終了(体力回復もかねて)。 そして、今日はそこからすすめて、ジ・エンド戦終了後の坑道を抜けて終了。途中、ジ・エンドの暗殺に失敗して敵に見つかりしにかけたり大変でした。おかげでネイキッドの体にはたくさんの勲章がw お尻に弾痕×2、左腹部の体内に矢の柄の部分が入ってたり、胸に矢が刺さってたり。もちろん全部、摘出はしませんよ。 ・・・・・・で、結局あんまり勉強してないや。 ちゅーわけで、この日記更新後〜8/28までは更新を停止します。 でも、PCは開きます。スレッド確認とswetboxの確認をしなきゃなんないのでw あーあと、23日はたぶん日記更新します。ちょっとネタがあるので。MGSファンならわかるかも。 それでは、またにてぃー |
Title:PCを使用するときは周りを暗くしませう。 2005/8/20(土) first |
リキッド「スネェェェェェック!この管理人を止めろぉ!!!!!!!!」 スネーク『リキッドォォォォ!!!!!!そいつは無理だ』 ソリダス【私が止めて見せよう!見ていろ、スネーク、リキッド!ふんっ】 ダダダダダダダ・・・・・ ソリダス【なっ・・・弾がすべて逸れていくだとぉ!?ぐわぁ】 ライデン《なぁ、いったい何があったんだ?教えてくれ、あのバカの暴走の理由を》 ソリダス【何をするんだ・・・・ジャックゥ・・・・ぐわぁ】 [CALL] スネーク『誰だ!?もう面倒ごとは勘弁だ』 ???≪私だ。久しぶりだな、我が息子たちよ。いや、私自身とでもいえるか≫ リキッド「親父!?」 スネーク・ソリダス『ビッグ・ボス!?』 ビッグ・ボス≪ライコフ!?いや・・なんでもない・・・・。私が説明しよう≫ 事件が起こったのは8月17日水曜日のことだ。管理人は所用があって学校に行ったようだ。 そして、とある友人にいろいろ血迷ったような質問メールなどを送ったことがことの発端になる。 その後、いろいろあってこんな状態のようだ。あまり詳しくは調べられなかった。 オセロット〔はい・・・・・この話を知っているのはその友人と本人だけです。ええ・・・他の人たちには一切何の事だかわからないようにしてあります。そうです、キープ・シークレットです。はい、引き続き履歴の監視を行います。ええ、yuya管理人・・・・〕ちゃーちゃっちゃちゃーん ども、yuyaです。上は読み飛ばしてもらって結構です。ただのなんでもない話ですからw どうやら、日記をレンタルしている『sweetbox』さんのほうが調子悪いみたいで。復旧するまで代わりにこっちでバカ日記を書いていきます。ちゅーても次で、一度更新停止ですけど。 購入品+α ○ハチミツとクローバー 8 ○家庭教師 濱中アイ 4 ハチクロ限定版いっぱいあったけどかるたなのでやめました。 てか、アシの新曲が3ヶ月連続(シングル→シングル→アルバム)というのでお金の心配をしていましたが、どうやら大丈夫そうでした。シングル2つはなんと¥800でした。『創』のときは¥300×3出すし、なかなかやりますな。でも・・・・・、 ○東芝EMI、「セキュアCD」導入 DRM付きWMAで楽曲保存(ITmediaニュースからYahoo!トピックスより) ちょ・・ちょっとまて。アシや宇多田は東芝ですぞ。ソニーがやっとわけのわからんやつを終了したってゆうのにめんどいことするなや。 ○PCやるときは部屋を暗く?(かーずSPから朝目新聞より) だそうなので、この日記は部屋を暗くして書いています。月明かりがきれいで涼しいです。 キーボードが見にくい・・・・ それでは、またにてぃー |